skip to main
|
skip to sidebar
This is it !
2008/05/02
オブジェクト指向が救うのは誰か?
オブジェクト指向が本当に理解できていて、優れたデザイン(設計)が出来る人なら
まずその人が救われるかもしれない。
その人が救われるなら、その人が所属する組織もコスト削減になって
救われるかもしれない。
組織が救われるならもしかするとその周りの人たちも救われるかもしれない。
ユーザーはきっと一番最後。
でも最も救われているのはOO関連の書籍やツールを出してビジネスに結びつけている人たちだ。
間違いない。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Get FireFox
ブログ アーカイブ
►
2010
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
2009
(1)
►
4月
(1)
▼
2008
(7)
►
10月
(1)
►
8月
(1)
▼
5月
(2)
ストレス続き
オブジェクト指向が救うのは誰か?
►
4月
(1)
►
2月
(2)
自己紹介
yito
ITの仕事をしています。 2児の父でもあります。
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿